サウンドまんぼう。

ポータブルオーディオのこととか。あと自論。

コラム 「はじめてプロレスを観戦した話」

 私は格闘技が苦手なので、ボクシングやK1などは全く見ない
だが年を重ねてくると、嫌いなものにも興味は沸いてくる。

 よく行くショッピングモールにプロレス開催のポスターを見つけたとき、素直に面白そうだな、と感じた。普段ならしり込みするところだが、タダで、しかも間近で見られるのである。こんなチャンスは無い

 待ちに待った試合当日、席を確保するため早めに現地入り。ちょうどリングを組み立てているところであった。しかも業者ではなく、これから試合をする選手たちが行っていたのには驚いた。
 無事席を確保し、ついに開始時間。事前にルールなど下調べしていないので、完全に未知の領域である。

 初めにルール説明があった。選手たちが実演で試合のルールを紹介してくれたのだが、この時点でユーモアがたっぷりで面白い。ご当地ヒーローがやられ役になったり、この時点で腰を痛めたしぐさをするなど、場を和ませてくれた。

 いよいよ選手入場だ。入場曲が流れるが、選手の姿が無い。どこから来るのかと、あたりを見回すと、リング裏のエスカレーターから選手が普通に降りてくる。
(特に規制されていないので一般客が前後にいる)
 中には自分の歌を歌いながら入場する選手もおり、現地に応じた演出をしてくれているのだと感心した。

 選手がリングに上がったあと、すぐ試合は始まらずアピールタイムが始まった。
基本は相手を挑発するやり取りだが、レフェリーを巻き込んだり、観客に同意を求めたりと面白いやり取りが続いた。
 試合開始のゴングが鳴っても、すぐには戦わない。ちょっとしたやり取りがあり、その流れで攻撃が始まる。ここがほかの格闘技とプロレスが異なる部分だろうか。
 個人的にはこれくらいの緩さがちょうどよかった。私自身スポーツを経験し、テレビで見てきた中では試合開始直後はすぐに戦うというイメージしかなかったので、この「あそび*1」は革新的に感じたのだ。

 試合展開も独特で、「場を盛り上げる」展開を選手が演じている。決まりそうだと思ったら仕切り直し、互いの見せ場を作りながら観客を盛り上げていく。
 場外乱闘も演出の上でなされている感じで、臨場感を上げている。
選手に魅了され、私のテンションはどんどん上がっていった。「これは面白い!!」

 意外なタイミングで勝負が決まる。選手自身も驚いた表情でレフェリーに抗議するも、結果は変えられない。
 退場するときもいかにも悔しそうなポーズで引き上げる選手もおり、最後まで楽しませてくれる試合だった。
(エスカレーターでフェードアウトしていくのでなかなかシュール)

 全試合が終わり、興奮冷めぬまま物販(サイン会)へと突入する。常連客の流れに押されながらも、せっかくだからとある選手のサインを頂く。なおこの選手は翌日の試合でチャンピオンとなった。

 

 正直これほど面白いとは思わなかった。ストレス解消にはもってこいだった。
サインを貰った選手の試合が見たくて、プロレス専門の動画サイトに登録してしまったほどだ。この記事を書いた前日、別の施設で似たようなイベントがありそれも観戦しに行っている。

 見事ドはまりしているわけだが、新しい趣味が出来たので良かったのだろう。

※試合画像はあるのだが、編集の必要があり後日更新するかもしれない。

 

2023.11.05 編集

*1:構造物にみられる、ゆとりをもたせた構成のこと

(非公式)ドムドム通信 2023.10月号

(非公式)ドムドム通信 2023.10月号 

今月の気になるドムドム

※ 情報はドムドムハンバーガー【公式サイト】より

ドムドムの日」制定!!

 これで堂々と10月6日ドムドムの日を名乗れるように!
記念を祝して、短期間だけ甘辛チキンバーガーのチキンが2.3倍になりました。

 

快進撃が止まらない!!「DOMDOM POP UP STORE」各地にて順次開催!!あのアイドルもデビュー!!

 9月下旬~10月上旬に梅田ロフト*110月13日~11月2日までイオンモール新利府にて開催中。

 そして東京駅でもドムドムに会える!!「ハロー!!ドムドムハンバーガーも開催中。
期待の新象「ももえ」がデビューしました!!

 あなたの街にもドムドムが来るかも?!

ハロー!!ドムドムハンバーガー(POP UP SHOP)報告会

 東京駅一番街 いちばんプラザにて2023.10.19まで開催しているイベントに行ってきました。
 品切れを心配していた「ももえ」ですが、在庫潤沢で助かりました。基本5色+デニーロが入手できます。ももえは先行販売とあるので、今後のイベントで再販もありそうですね。

今月の新バーガー

赤き月見チキン竜田バーガー(影の実力者になりたくて!コラボ)

 ハロウィンを意識したのか、怪しげな雰囲気を醸し出すバーガー。
こんな形で月見バーガーが実現するとは、だれが予想しようか…。

ドムドムコラム

 私事ですが、健康診断の結果が良くない…。中性脂肪とかBMI値とかその辺です。
ドムドムに月3回は行き過ぎなのか…真剣に悩んでおります。

 ももえを行きつけの店舗に寄付したら、お返しにライトマスコットを頂きました。
まだガチャってないのでうれしかったです。

2023.10.15 発行

*1:2023.10.15現在終了

ゲオのBluetoothスピーカー「AS19 AS20」を試す

 発売直後、Xのタイムライン上に流れてきたため筆者の知るところとなった。ゲオのオーディオ製品は高コスパTWSで一時話題になったため、期待感はあった。
 1番気になったのはそのデザインで、AS20のほうだ。あるブランドのワイヤレススピーカーに似ていたのである。

 休日に近場のゲオに行き、選ぶの面倒なので2種とも購入。
以下、機種ごとにまとめてみた。

product.geo-online.co.jp

AS19(真空管アンプ型)

主な機能

  • Bluetooth5.2
  • USBメモリMicroSDカード再生
  • LINE IN接続
  • FMラジオ(アンテナ付き)

 木目調のプラスチック筐体にレトロさを感じるチューニングダイヤル
このダイヤルはFM選局時に使用するので、アナログ感が味わえる。わざと周波数ラベルの色をくすませているのも憎い演出だ。
ボリューム調整もダイヤルでできればよかったが、残念ながらボタン操作しかない。

 真空管"風"LEDライトは点灯してるだけでなく、たまにフェードアウト、フェードインをやさしく繰り返す。

 音質は有名メーカーにかなわないが、レトロな雰囲気はこちらが上。
音が少し曇っているがそれが逆にラジオを聴いている感じになり、いい雰囲気を醸し出している。個人的にAS20より音が若干良い気がする。

 充電端子がType-Bなのもレトロ?

AS20(ミリタリー型)

主な機能

  • Bluetooth5.2
  • USBメモリMicroSDカード再生
  • LINE IN接続
  • FMラジオ(アンテナ付き)
  • マイク付き

 筐体の質感はAS19と同じ木目調のプラスチック。基本的な機能はマイク機能以外はAS19と同じ

 音量調整がツマミでできるが、FMの選局はボタンによるオートスキャンとなっている。

 なぜかこちらは充電端子がType-Cである。

 当初筆者はある製品の類似品と思い込んでいたので、パッケージを開封した時に『デカッ!!』と感じた。

 画像右が類似製品。

 

以上、2機種の簡単な紹介となる。いまだ残暑が厳しいが、一足早く秋の訪れに備えてみてはいかがだろうか?

 

2023.10.01 編集

ドムドムハンバーガー「丸ごと!!カニバーガー(復刻)」を食す。

 ついに奴が帰ってきました。しかも新種を引き連れて!!
ドムドムハンバーガーターニングポイントとも言える、「丸ごと!!カニバーガー」
それが遂に復刻しました!!

 以下、ドムドムハンバーガーHPより引用

丸ごと!!カニバーガーとは!?
2019年10月に初めて販売され、高級食材であるソフトシェルクラブが丸ごと挟まった驚きのビジュアルと、柔らかいカニのうまみたっぷりな美味しさで大人気商品となり、その後期間限定で再販売しました。
ソフトシェルクラブとは、脱皮したての殻のやわらかいカニです。殻ごと召し上がっていただけますので、カニの身、みそ、殻のうま味を丸ごと味わえます♪

 

 今回のテイストは以前と同じ「スイートチリソース」と新種「ガーリックバターソース」の2種類。当日体調に不安があったので、2種同時はつらいと思っていたが「映え」を意識し挑戦することに(上の写真がその成果です)。
 注文後、店員さんが一言。『一番に食べに来ると思ってたよ!』。

 ハイ、来ました!

スイートチリソース味

 筆者は過去に食べたことがあるが、残念ながら味を覚えておらず、改めて実食。
お久しぶりガニ。やはりでかい

 撮影を意識してもらえたのか、この状態で運ばれてきたのは店員さんに感謝するしかない。おかげでバッチリ決まりました。

 これがカニバーガーだ!!

 本当に丸ごと一杯入っています。パティは入っていないので、カニそのものの味わいを堪能できます。揚げているだけなので意外とヘルシー?

 食感はシュリンプフライに近いイメージです。揚げたてはやや固さが残っていますが、歯に挟まることもなく噛み応えがあります(嚙む力が弱い方などはご注意ください)。

 身のある部位はやや淡白な味わいで、好みが分かれるかもしれませんね。

ガーリックバターソース味

 新種として今回初登場のガリバタガニ。
中身の画像を撮り忘れてしまったので、ご了承ください(タプタプのソースがかかっているとご想像ください)。

 食した感想としては、ガーリックのインパクが強く、かなり味が濃く感じました。
カニの淡白さが苦手な方はガリバタ味をお勧めします。ちょうどいい塩梅になります。 

 ちなみに旗の色が味によって違います。揃えてみては?

 期間限定商品のため、気になっていた方はぜひお近くのドムドムハンバーガーにお越しください!!

 ドムドムバーガーにようこそ!!

(非公式)ドムドム通信 2023.9月号

(非公式)ドムドム通信 2023.9月号 

今月の気になるドムドム

※ 情報はドムドムハンバーガー【公式サイト】より

ドムドムハンバーガーイオン長吉店」8月をもって閉店へ…

 イオン長吉店閉店に伴ったもの。関係者の皆様、お疲れさまでした。
赤羽店同様、復活することを心待ちにしております! 

奴が帰ってきた?!あのバーガー再び!!

 シルエットからの開示となった新バーガー。皆様さすがの予想が飛び交っていました。詳細は『今月の新バーガー』で!!

ドムドムプライズ新商品登場

 どむぞうくんマスコットが付いてくるお得なポーチが登場!
私もチャレンジして、ポテトは獲れました。ビッグドム重い…。

光るどむぞうくんたちも9月下旬登場!

 筆者が気になっている光るどむぞうくんたち。
しっぽがスイッチになっているの可愛いですね。

今月の新バーガー

『丸ごと!!カニバーガー』(復刻&新種)

 近代ドムドム史に名を残し、ターニングポイントとなったあのカニバーガーが待望の復刻!!当時の味に加え、新種のガリバタもひっさげ登場です。

なお筆者はシルエットの突起からカメ系と予想。見事外れました!! 

 可愛いガニからね。

ドムドムコラム

 いつもお世話になっている店舗が台風で被災しました。数年前にも台風で浸水し、営業が滞ってしまったようです。今回は多少の浸水で済み、一部座席が使用できないものの通常営業されていました。お見舞い申し上げます。

 来週カニバーガー食べに行くガニからね!!

 

2023.09.10 発行

 

JLAB「JBUDS MINI」を試す。

 JLAB公式Xにて発売を知った私はすぐに注文した。
兼ねてから応援しているブランドで、小型タイプが発売とあってはいてもたってもいられなかったからだ。

 今回筆者は、次の2点に注目し購入した。
最後までお付き合いくだされば幸いである。

シリーズ最小ボディ

寝ホンにも使用できる

 

 使用DAP:iBasso Audio DX320EX(AMP11 MK2s)

 

パッケージ及び内容物

外装

 JLABおなじみ、環境に配慮したコンパクトな外装。側面には実寸法で図面が載っているので、パッケージを手に取られた方は大きさが把握しやすい。

内容物

 残念ながら、キーリングの取り付けはセルフサービスのようだ。
マニュアル、イヤーピース、充電ケーブルが収められている。
マニュアルに関しては執筆時点*1では日本語に対応していない

筐体

 大きさ比較のため、Zippoライターと並べてみた。小型さが伝わるだろうか?

 TWSには珍しく、イヤホンが逆さに収納されている。これが逆に取り外しやすく、小さいながらも工夫を感じさせる。

 マニュアルに注意書きがあるが、購入時は端子にシールが貼ってあるので、充電前に外すのをお忘れなく。

 充電ケーブルはType-C to Type-Cなので注意されたい。
小型化のためか、JLAB製品でおなじみの充電ケース一体型ではない。

音質

 ※以下はイコライザー:JLAB SIGNATUREで試聴。 

JLAB製品を多くお使いの方にはおなじみだろうが、やや低域の音が強めのエネルギッシュな音だった。

 内蔵の3種のイコライザーの他、専用アプリでカスタマイズできる1枠の計4種イコライジングが楽しめる。

 また、外音取り込みも搭載されている。
小型化しながらもこの機能を搭載したことには驚いた。

装着感

 上位機種のJBUDS AIRなどでは、丸みを帯びた筐体が筆者には少し合わなく、ジャストフィットとは言えなかった。GO AIR POPより小さいMINIは、耳の窪みにすっぽり収まるので非常に着け心地は安定していた。

 寝転がってもぶれずに安定している。これなら寝ホンとしても使用できる

 ※筆者の経験上、楕円形で小型の筐体は多くの人にフィットしやすい。

総括

 期間限定価格に飛びついた筆者だが、注目点を満たしていることと、想定より多機能な点で非常に満足な経験だった。

 JLABが初めてな人もそうでない方も、多くの方が楽しめるTWSではないだろうか?
なにより小型は可愛い!

2023.09.03 編集

*1:2023年9月3日現在

NUARL 「Overture」を試す。

 このイヤホンが開発発表されたときはさほど気にしていなかった。ほかに欲しいイヤホンもあったため、発売しても評判を聞いてからゆっくり判断しようとしていた。
 だがファンの注目度が高く、ポータブルオーディオのイベントで試作機に出会うたび、私の関心は増していった。
 そして発売直前のイベントにて、ほぼ最終形の製品を試聴すると、その音に惚れてしまった。静かな環境で聴けたわけではないが、ボーカルの艶やかな音色に心を奪われた。一度の試聴では物足りず、もう一度ブースに寄って聴きたい。それほど印象に残る音だった。

 それではNUARL 「Overture」。ご紹介していこう。

 使用DAP:iBasso Audio DX320EX(AMP11 MK2s)

開発機の試聴環境

 イベントで試聴時間に制限があったため、用意された状態で試聴した。
4段階中、2番目に低域が弱いセッティングだ。
製品とはケーブルのコネクター使用が異なっている。

 この段階の感想は、全帯域過不足なく鳴っており、特にボーカルが近く、キレイに聴こえていた。

パッケージ及び内容物

外箱

 シンプルな外観のケース。裏側には同梱物が記載されており、付属品の多さがうかがえる。
 外装なので致し方ないが、ちょっと粗さがあるのは残念。

印刷物

 マニュアル(日英中語)と、保証書が入っている。

内箱

 イヤホン本体と音調ノズルが姿を現す。
2種類分けられているのは壮観だ。

筐体

 ステンレス製で綺麗な筐体。重量もある。
ケーブル端子は定評ある「Pentaconn ear」*1だ。

 購入時では、ノズルキャップが装着されている。

 ノズル内部にもフィルターがあるため、ノズル交換時ホコリが入り込まないようになっている。これは安心だ。

音調ノズル

 ノズルの長短で2種類×4パターンの低域調整が可能。
マニュアルによると、ノズル長さによる音質の違いは無いようだ。 

ケーブル

 取り回しやすく、イヤホン本体の銀色に合う白銀色でスタイリッシュだ。
プラグは4.4mmバランスだが、3.5mmアンバランス変換ケーブルが付属している(紹介割愛)。

 マグネット式のケーブルタイが付属している。これが非常に優秀で使いやすい。ぜひノベルティや単品販売して欲しいレベルだ。

収納ケース

 大きさに余裕があるが、持ち運びには少々大きいか。中の仕上げも高級感あるものとなっている。
 ノベルティでおなじみのマイクロファイバーポーチ(白)が封入されてたのはうれしい。

 おなじみのケースと大きさ比較

イヤーピース

 シリコン系2種と、フォーム1種が同梱されている。

装着感

 形状的に悪くはないが、筐体の重さが足を引っ張っている感はある。
耳の形で支える感じになるので、耳が小さい方は注意したほうがいいかもしれない。

(付録)音調ノズルの音質変化について*2

※ブランドの設計思想を汲み、本項目は推奨されなくなりました。筆者の音の感じ方として参考程度に留めてください。

 

 入念に聴き比べたわけではないが、筆者が感じた音の変化を記しておく。参考になれば幸いである。

 表記は低音の多い順。赤軸を基本とした相対評価で長ノズル使用。

 低音が強調され、ノリよく音楽が聴ける。だが低音がボーカルに被り、持ち味が薄まってしまう印象。

 赤軸より低音が増し、個人的にバランスはいい。だが赤軸と比べてしまうと物足りない。

 筆者おすすめのチューニング。適度な低音とボーカルの距離感・艶めかしさが秀逸。

 赤軸よりボーカルが明るくなった印象。

総括

 試聴した時と同じ音を感じられたため、筆者としては非常に満足している。
価格は安いわけではないが、音調ノズルの音の変化をゆっくり楽しんでいくには十分ではないだろうか。自分が納得する音が見つかればよいのだが…。

 

2023.08.13 編集
2023.10.01 追記

*1:MMCXとは違うので注意

*2:2023.10.01追記