サウンドまんぼう。

ポータブルオーディオのこととか。あと自論。

「甘みそエビフライバーガー」、 頭から食うか?横から食うか?

 バジルソースフィッシュバーガーの余韻も残る中、発表された新バーガー

「甘みそエビフライバーガー!!!

 開店一番乗りを決めるため、お店に近い入口で開店待機。

 お店の入り口に近づくと、店員さんに気づかれる。

店員さん「エビフライ?」

筆者「エビフライ!」

 まさか朝一でエビフライと叫ぶとは思わなかった。そしてなじみすぎである…。

待ち時間の間に、導入されているドムドムマスコットガチャを引く。

今回はどむたろうだった。

 

 やがて店員さんがエビフライバーガーを持ってきてくれた。

『あれ?包まれている!』

 ボリューム感あるバーガーなので開いた状態かと想像していたが、しっかり包まれていた。技術力凄い

 しっぽはさすがにはみ出ていたが…。

 中身を崩さないように開封すると、いよいよエビフライとご対面。

うん、エビフライだ。

 しっぽでもわかるが、ちゃんと3本あるか確認。

 大丈夫、ちゃんといる。

 

 それでは実食

正直食べ方が分からない。エビの頭から攻めたほうが食べやすそうだが、持ちにくい。

少し悩んだ挙句、横からかぶりつくことにした。

 がぶり。熱っ!(口の中火傷した)

 サクサクの衣に、エビの甘さが加わり美味しい!!

重いのを覚悟の上で朝食を抜いてきたとはいえ、予想よりあっさりとしている。

八丁味噌もくどくない甘さだ。

 

 店員さんに『リピートいける?』と問われたが、普通にいける。

ぜひ、お近くのドムドムへ!!!

 

 

ガチャマスコットどむクルーズレアだよう…。
スーさん再販しないかな。

 

2024.05.26 編集

冷やしバーガーとしてもおススメ?! 「バジルチーズフィッシュバーガー」。

 4/27午前中にいつものドムドムハンバーガーに立ち寄り、新作バーガーを堪能してきました。

 2024年5月の新作は、「バジルチーズフィッシュバーガー」!!

 相変わらず『挟む』という概念が無いドムドムらしさ溢れた逸品。
どうあがいてもチーズソースと、バジルソースを堪能できます。

 個人的にトマトが冷たく、さっぱりしているのでとても食べやすい!
少し暑い日が続いているので、涼味感覚で食べられます。冷やしバーガーもありですね。

1個目

2個目

 

プレゼントした「さくらもち」、お店に飾っていただきました!

 

2024.4.27 編集

モニタリングにも、リスニングにも通用する。 Tipsy & EPZ「STAR & ONE 星效一号」を聴く

Tipsy & EPZ「STAR & ONE 星效一号」

 

 デザインがおしゃれなイヤホンは高い。この法則を覆す、お手軽なイヤホンを発見したので紹介したいと思う。 

 筆者はまずデザインに惹かれたわけだが、音の傾向を表す周波数応答曲線をみると好みのドンシャリサウンドに近いチューニングであった。それでお値段も手ごろとあれば、試してみないわけにはいかない。

 すぐポチりたいところであったが、日頃の浪費がかさんでいたため、クレジットカードの締め日を調整して待望の購入。

【注目点】

フェイスプレートのデザインがgood!

・モニターよりのチューニング

・ケーブルが長いモデル(2.0m)も有り

※本記事は製品の付属品等も紹介します。
開封時の楽しみを損なう恐れがあるので、ご了承の上閲覧ください。

使用DAP:iBasso Audio DX320EX

パッケージ

 パッケージを見回すと、あやしい日本誤訳がちらほら。まあ筆者の大好物なのだが…。
 『ほろよい』とは音に酔いしれるニュアンスだろうか?

 箱を開けると、メッセージカードが添えられている。ケーブルはあらかじめ装着されており、イヤーピースのみ装着すればすぐに使用できる。

本体

 筐体を拡大してみてみよう。左右に開発ブランドのロゴがあるが、目立つものではない。純正ケーブルもシンプルなシルバーカラーなので、すっきりしたデザインである。

 なお、紹介しているブラックのほか、ホワイトカラーもある。

付属品

 イヤホン保管用のポーチと、3種類のイヤーピースが付属している。

ポーチはケーブルを束ねてもちゃんと入る大きさはある。

 イヤーピースは3サイズで、ノズル形状が長めの分大きいと感じる方がいるかもしれない。

筆者総括

 単にドンシャリサウンドと思いきや、聴いているうちにボーカルが近く非常に鮮明であることが分かってきた。心なしか、歌詞の一言一言が聞き取りやすいように感じる。

 全体的に音がすっきりしているので、分類するならばモニター向けなのだろう。
標準の1.2mとプロ向けの2.0mでケーブル長さが分けられていることからもわかる。
 だがリスニング向けとしても十分通用する良さを持ったイヤホンでもある。

 ぜひいろいろな方に試していただきたい。

 

2024.03.28 編集

10,000円以下でノリ良く音楽を。 ROSE TECHNICS「Quiet Sea」を聴く

ROSE TECHNICS「QuietSea」

 

 業界的にも1万円以下のイヤホンが注目を集めている。その中で、気になった製品を購入したので紹介したい。

 本イヤホンの発売元は『ROSE』であるが、日本代理店である伊藤屋国際によると『ikko audio』との共同開発とのこと。

 両ブランドのイヤホンを所有している筆者としては、実力を知っているので気になった次第だ。

【注目点】

・¥10,000以下

インパクトあるケーブル(MMCX)

・楕円ノズル

www.itohya.jp

※本記事は製品の付属品等も紹介します。
開封時の楽しみを損なう恐れがあるので、ご了承の上閲覧ください。

使用DAP:iBasso Audio DX320EX

パッケージ

 シンプルで落ち着きのあるパッケージ。お菓子のようなこの開封方法は珍しいが、もちろん筆者は失敗した。

【主な付属品】

 ・シリコンイヤーピース

 ・専用ケース

 ・MMCXケーブル取り外しツール

本体

 内箱を開けると、筐体構造を解説したシートがある。

 筐体は亜鉛合金と樹脂が混じった構成。内部のドライバーも見える。

 本機の特徴として、ノズルが楕円形になっている。イヤーピースもこれに合わせて作られており、市販のイヤーピースに変えたい方は注意が必要だ。

 ケーブルは太目で、インパクトがある。ケースにもしっかり収まる。

筆者総括

 ややドンシャリながら、ボーカルもはっきりしており、かなり筆者の好みに合ったチューニングだった。アニソンで例えれば、ノリ良く、ボーカルも堪能できるのでお勧めできるレベルだ。
 価格も購入時8,800円と、求めやすい価格がうれしい。

 装着感に関しては良いほうだが、楕円形のノズルが合うか合わないかで明暗が分かれそうだ(筆者はギリギリといったところ)。

 

2024.03.10 編集

ハイブリッドドライバーの真価は? JLAB「EPIC LAB EDITION ANC TRUE WIRELESS EARBUDS」を聴く

JLAB「EPIC LAB EDITION ANC TRUE WIRELESS EARBUDS」

 購入しやすい価格帯が多いJLAB製品だが、フラッグシップとして発表されれば注目している側として放っておけない。
 先日発売したゲーミングヘッドセットに続いての新製品となるのが、この「EPIC LAB EDITION ANC TRUE WIRELESS EARBUDS」である。

 ドライバ構成は10mmダイナミックknowles製BAのハイブリッド。しかも直列配置である。
 他社製品で直列配置を体感したことがあるが、音が気に入っていたので期待値は高い。

 Bluetooth5.3で対応コーデックSBC/AAC/LDAC/LC3。

 筆者の環境上、Bluetooth接続の音楽再生しか試せていないのでご了承ください。

※本記事は製品の付属品等も紹介します。
開封時の楽しみを損なう恐れがあるので、ご了承の上閲覧ください。

使用DAP:iBasso Audio DX320EX

パッケージ

 JLAB伝統の、環境に配慮したパッケージ。価格を考えるとちょっと寂しく感じてしまうが。シンプルかつスマートに付属品が収められている。

【主な付属品】

 ・シリコンイヤーピース

 ・フォームイヤーピース

 ・USB-TypeC to Cケーブル(充電用)

充電ケース及び本体

【ケース外観】 

 メタリックな外観が高級感を醸し出している。底面はラバーマットのような感じで、滑り止めと傷防止対策が図られている(ほこりが付きやすいが…)。

【ケース内部】

 充電ケース内にはイヤホンとUSBドングルが収められている。低遅延を有効に活用するには、ドングルの使用が必須*1になる。

 ケースへの固定はマグネット式のため、やや取り出しずらかった。USBドングルは差してあるだけなので注意。

【本体】

 ノズル側が半透明で、非常に映える。個人的にお気に入りのポイントだ。

音の傾向

 ブランドが謳っている通り、低域はズンズンするように力強く響く。中高域もきれいに聴こえるのだが、声がかすれて聴こえる感じ(いわゆる「シャリつく」)があり、少々気になる。どちらかというと女性ボーカルでよく感じやすい。
エージングで良くなるか試しているところだ。

 筆者が良く聴くジャズ系では気にならないので、インスト系に特化しているのかもしれない。

総括

 すべての機能が試せていないので、正直価格分の性能を発揮できていない状態の使用である。
 筐体が大きい分、イヤーフィンが無く屋外の使用に不安があるが従来のAIRシリーズよりは装着感が良いと感じている。

 なお執筆時点ではアプリが日本語に対応していないようなので、今後の対応が待たれる。
※操作マニュアルは日本語対応済み。パッケージにリンク記載。

 

2024.02.05 編集

*1:アプリ上で音楽と映像モードの切り替えは可能